こんにちは
ハッピースマイル南堀江です
今日は制作活動の様子をお伝えします
この活動では
手指の巧緻性を高める
集中力を養う
目と手の協応
譲り合って道具を使う
等としました
今回は紙皿を使って吹きゴマを作りました
まずは紙皿に色鉛筆で模様を描きます
ここでは、お友だちと色鉛筆を共有して
仲良く使うことを目標をしました
「水色次貸してね」
「先に使わせてくれてありがとう」
などコミュニケーションを取りながら
色鉛筆を貸し借りすることができました
先にお友だちに貸してあげる
譲り合いの心をもつこと、
そして、譲ってくれたお友だちに対する
感謝の気持ちを伝える大切さ
を制作活動を通して学んでいます
そして次に紙皿のふちにハサミで
12等分の切込みを入れて、
三角に折込んで完成です
切り取り線に沿ってハサミを使うことや
折り目を揃えて折る作業は
目と手の協応の強化にもなりますね!
最後に完成したコマに
ストローで息を吹いてみると・・・
クルクルと素早くコマが回りました
みんな夢中で何度もコマを回していましたよ
今回も楽しい制作の時間でした
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください